水道料金お支払い方法のご案内
口座振替
上下水道料金のお支払いには、口座振替制度のご利用をお勧めしています。
毎月のコンビニや金融機関窓口でのお支払いの手間が省け、また、長期ご不在時であっても確実に納期限内でのお支払いが可能です。
取扱金融機関
京都銀行、南都銀行、京都中央信用金庫、三井住友銀行、りそな銀行、JA京都やましろ、ゆうちょ銀行
お申し込みの流れ
- 取扱金融機関に、口座振替依頼書【注】、預金通帳、通帳のお届印、「ご使用水量のお知らせ」または「領収書」(水栓番号の確認のため)をお持ちください。
- 取扱金融機関でお申し込みが受理された後、町の上下水道部に控えの送付があります。
- 上下水道部での登録処理が済むまでは、納付書を郵送します。
【注】口座振替依頼書は、町上下水道部事務所のほか、精華町内の京都銀行、南都銀行、JA京都やましろ、京都中央信用金庫の窓口に備えておりますのでお申し出ください。なお、ゆうちょ銀行については、郵便局窓口での「自動払込利用申込書」のご提出が必要です。申込書には、以下の「自動払込利用申込書 書き方見本」に記載の情報をご記入ください。
自動払込利用申込書 書き方見本 (PDFファイル: 2.8MB)
振替日
毎月26日
(26日が土日・祝日の場合は、金融機関の翌営業日になります。)
そのほか
- 振替口座を変更する場合は、変更を予定する口座の金融機関でお申し込みください。
- 複数ご契約をされている場合は、各契約(水栓)ごとに申し込みが必要です。
- クレジットカードによるお支払いは取り扱っていません。
納付書
窓口などでのお支払い
下記金融機関本・支店窓口
京都銀行、南都銀行、京都中央信用金庫、りそな銀行、JA京都やましろ、ゆうちょ銀行・郵便局(近畿2府4県)
下記コンビニエンスストア
MMK設置店、くらしハウス、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート、セブン-イレブン、タイエー、デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ハセガワストア、ハマナスクラブ、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリーストアー、ローソン、ローソンストア100
町上下水道部経理営業課窓口
振り込み
- 振込先 京都銀行 精華町支店
- 口座名義 精華町上下水道事業 精華町長[セイカチョウジョウゲスイドウジギョウ セイカチョウチョウ]
- 口座番号 普通預金515176
(注意)振込手数料が必要です。
スマートフォン決済サービス
水道料金・下水道使用料、開栓手数料のみの取り扱いとなります。詳しくはこちらをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
上下水道部 経理営業課 営業係
〒619-0241 京都府相楽郡精華町大字祝園小字門田14番地1
電話番号:0774-94-2049
ファックス:0774-93-1243
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年11月27日