納付書の再発行について(電子申請)
納付書の再発行がオンラインから申請できるようになりました。
下記URLまたは二次元コードから申請フォームへアクセスし、必要事項を入力して送信してください。税務課で内容を確認後、納付書を郵送します
なお、再発行の対象は納税通知書が発送済みの税目に限ります。
納付書再発行申請フォーム(別ウインドウで開く)[外部リンク]

対象税目
- 町府民税(普通徴収)
- 町府民税(特別徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税
- 国民健康保険税
注意事項
- 本来の納期限を経過して納付した場合,延滞金が生じる場合があります。延滞金が生じた場合、本税の納付が確認でき次第、延滞金の納付書を送付いたしますので、別途ご納付ください。
- 納付の時期によっては、督促状や催告書が行き違いで送付される場合があります。
- 申請内容に不備や確認事項がある場合、町から電話にてご連絡させていただく場合があります。 応答なく3営業日経過した場合は、当該申請を取り下げたものとみなし,納付書再発行は行いません。
- ご申請から納付書の再発行まで3営業日程度いただきます。郵便状況によりお手元に届くまでお時間がかかる場合があります。
- 再発行納付書は原則申請者の住所に送付します。
- 納期限が過ぎている納付書をご希望の場合、コンビニエンスストア・スマホ決済でご利用いただくバーコードの取り扱い期限については、納付書再発行の日から2週間(2週間後が土日祝日にあたる場合は翌営業日)とさせていただきます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
住民部 税務課 収納推進係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1916
ファックス:0774-95-3974
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月17日