なりきり司書たいけん
カウンターでの貸出や返却、本の修理など、ふだんは目にすることがない図書館司書の裏側のお仕事を体験してみませんか?
日時
令和7年8月13日(水曜日)・14日(木曜日) 午前9時~午後0時30分
場所
精華町立図書館
対象・定員
町内在住の小学4~6年生
各回6名(先着順)
初めて参加される方を優先します。
内容
カウンター業務(本の貸出・返却)、本の修理、書架整理、資料検索など
参加費
無料
持ちもの
エプロン、飲み物
申込方法
町立図書館・移動図書館の窓口または電話で申込んでください。
(必要事項:1.氏名、2.お住まいの地区、3.電話番号、4.学年、 5.学校名)
申込期間
初めて参加される方
令和7年7月17日(木曜日)午前10時~
2回目以上の方
令和7年7月18日(金曜日)午前10時~
参加される方へお願い
- 動きやすい服装で参加してください。(サンダルは不可)
- 当日、発熱や体調不良の症状のある方は、参加をご遠慮ください。
- 図書館の広報に使用するため、当日の様子を写真撮影する場合があります。
ちらし
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育部 生涯学習課 町立図書館(図書係)
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1911
ファックス:0774-95-3976
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月04日