企画展示「女性に対する暴力をなくす運動期間」(令和7年11月)
11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動期間」です。
女性が社会で活躍するようになり、女性の権利の拡大や地位の向上など、女性を取り巻く環境は、時間をかけて少しずつ変化してきました。
それでもなお、女性であるがゆえに不当な扱いを受けたり、理不尽な思いをしたり、ときに恐怖を感じることがあるのが変わらない現実です。
DVや性暴力の前では、女性は弱い立場です。
傷ついた人に寄り添い、助けを求める人の声を聴くこと。
一度傷ついた人をさらに傷つけることがないように。
私たちができることは何でしょう。
図書館では実態や対策への理解を深めていただけるような図書の展示をしています。
展示している本はすべて借りることができます。(貸出中の本もあります。)
場所
図書館開架フロア 入口
期間
令和7年11月30日(日曜日)まで
内容
DV(ドメスティック・バイオレンス)に関する本など
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育部 生涯学習課 町立図書館(図書係)
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1911
ファックス:0774-95-3976
メールフォームによるお問い合わせ






更新日:2024年11月01日