救急シミュレーション訓練指導会を実施しました 2025年2月7日

令和7年2月7日(金曜日)、精華町消防本部で救急シミュレーション訓練指導会を実施しました。

この指導会は救急担当医をお招きし、山城南メディカルコントロール協議会に所属する精華町消防本部と相楽中部消防組合消防本部の救急隊の活動を評価していただき、さらなる救急活動に関する知識、技術の向上を目的とし実施しています。

今年度は京都山城総合医療センターの先生がトロフィーとメダルをご用意してくださり、それぞれの救急隊2隊で競う形となりましたので、救急隊の士気も高まり、より一層活発な活動を見ることができました。

シュミレーション訓練の様子
シュミレーション訓練の様子
医師、指導救命士からの評価の様子
表彰式後参加者で集合写真
この記事に関するお問い合わせ先

消防本部 指令救急課 救急係
〒619-0244 京都府相楽郡精華町大字北稲八間小字寄田長31番地
電話番号:0774-94-4197
ファックス:0774-94-5493
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年03月03日