2019ー2020「せいか365プロジェクト活動育成セミナー」
住民・企業・行政による協働のまちづくり「せいか365プロジェクト活動育成セミナー」活動報告
平成31年(2019年)2月26日から、令和2年(2020年)3月までの約1年をかけて、「せいか365プロジェクト活動育成セミナー」を開催しました。このセミナーは、健康を入口として、住民・企業・行政が協働でまちづくりに取り組むことを目的として開催し、総勢44名がこの1年間の活動に参加しました。
元気であるためには、「病気を減らす力」と「元気を増やす力」のバランスが大切です。病気を減らして元気を増やすことが健康づくりには大切であるということを学びました。

そして、元気を増やすためには、「人とのつながり」が大切であるということを学びました。
「人とのつながり」に加えて、以下の5つの与件をプラス!
- 自分が元気になる
- 他者におすそ分けできる
- 自分たちでできる
- 健康・元気につながる
- 予算は0円
これを踏まえて、5つのプロジェクトができました。
5つのプロジェクトの1年間の成果を報告書にまとめましたので、ご覧下さい。
P1セミナーニュース(最終回) (PDFファイル: 441.6KB)
P2-5「いつも野菜カフェレストラン」プロジェクト活動報告書 (PDFファイル: 1.6MB)
P6-9「コミュニティスペースづくり」プロジェクト活動報告書 (PDFファイル: 732.9KB)
P10-13「寺子屋」プロジェクト活動報告書 (PDFファイル: 771.5KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉環境部 健康推進課 健康医療企画係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1905
ファックス:0774-95-3974
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年02月22日