精華町多言語版防災マップについて
Seika's New Multilingual Disaster Prevention Map
国際理解事業や外国人への生活支援などを行っているボランティア団体「せいかグローバルネット」と共に、外国人向けの多言語版の防災マップを新たに作成しました。
多言語版防災マップの概要
言語は英語・中国語(簡体字)・韓国語・ベトナム語の4カ国語です。
防災マップの内容
記事面には、外国人向けの防災情報として、防災関連用語の翻訳一覧や、防災や生活に役立つ情報が掲載されているウェブサイトの紹介などを掲載しています。
地図面は、平成30年度発行の日本語版「防災マップ(浸水・土砂災害ハザードマップ)」をもとに作成しています。
ダウンロード・配布について
多言語版防災マップは、外国籍住民の皆様や、外国人に接する機会のある日本人の方、外国人を雇用している町内事業者の方や団体等におかれましても、是非ご活用ください。
入手方法:企画調整課窓口又は下のリンクよりダウンロード
注意:窓口での配布は令和3年2月22日より行う予定です。
記事面
English 英語版防災マップ(記事) (PDFファイル: 6.3MB)
Chinese 中国語版防災マップ(記事) (PDFファイル: 3.2MB)
Korea 韓国語版防災マップ(記事) (PDFファイル: 6.9MB)
Vietnamese ベトナム語版防災マップ(記事) (PDFファイル: 6.8MB)
地図面
English 英語版防災マップ(地図) (PDFファイル: 6.1MB)
Chinese 中国語版防災マップ(地図) (PDFファイル: 6.2MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 企画調整課 未来企画係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1900
ファクス:0774-95-3971
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年02月15日