科学のまちの子どもたち
けいはんな学研都市の中心地である精華町には、多くの研究施設などが立地しています。それらの施設では、世界でもトップクラスの研究や、オンリーワン技術を生かした研究開発などが行われています。
このような環境の下、次代を担う子どもたちに、学研都市の特色を生かした多様な「学びの機会」を提供するとともに、それらを通じて研究施設と地域住民の交流を促進することを目指して、平成19年度から「科学のまちの子どもたち」プロジェクトがスタートしました。
このプロジェクトでは、ものづくりを通じて、時にはアートの力も借りながら、科学の面白さや楽しさを伝える体験型の事業を多く行っています。
「科学のまちの子どもたち」プロジェクトは、各関係機関の協力のもと、「けいはんな科学コミュニケーション推進ネットワーク(通称:K-Scan)」という団体が運営を行っています。K-scanホームページには各種イベント情報や取り組みなどが掲載されています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 企画調整課 未来企画係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1900
ファクス:0774-95-3971
メールフォームによるお問い合わせ