令和4年度の実施状況公表(中山間地域等直接支払制度)
中山間地域等直接支払制度の町の令和4年度実施状況を公表します。
中山間地域等直接支払制度は、傾斜地が多く、平地に比べ農業生産条件が不利な中山間地域などが、国から交付金の支援を受けられる制度です。交付金を受けるには、こうした地域の集落などが維持・管理していく協定を作り、それに従って5年以上継続して農業生産活動などの作業が行われることが条件となっています。集落などに支払われた交付金は、共同で行う農業生産活動などに使用されます。
この公表は、 中山間地域等直接支払交付金実施要領に基づくものです。
実施状況集落(協定の概要)
集落協定数 2集落(乾谷・柘榴地区)
集落名 | 交付単価 | 総面積 | 交付金額 |
---|---|---|---|
乾谷 | 8割単価 | 4万1553平方メートル | 26万5939円 |
柘榴 | 8割単価 | 7万5877平方メートル | 106万7170円 |
合計 | 11万7430平方メートル | 133万3109円 |
農業生産活動などの状況
協定参加者による農道等維持管理活動など
- この記事に関するお問い合わせ先
-
事業部 農政課 農業振興係・農地保全係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1903
ファックス:0774-95-3973
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年07月11日