ご家庭に古い消火器はありませんか?
消火器は火災の初期消火に非常に有効なものですが、錆や変形があったり、老朽化した消火器は火災時に使用できないだけではなく、腐食が激しい場合は破裂する危険があります。下記のような消火器は廃棄・リサイクルをお願いします。
- 使用期限を過ぎている消火器
- 錆びたり腐食している箇所がある消火器
- 大きなキズや破損がある消火器

消火器を廃棄するときには、必ず専門業者に依頼するか、消火器リサイクル窓口へお持ち込みください。
消火器は一般ゴミ回収では回収できませんので一般ゴミ回収には出さないでください。
<消火器の廃棄・点検等の問い合わせ先>
社団法人日本消火器工業会(03-3866-6258)
株式会社消火器リサイクル推進センター(03-5829-6773)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
消防本部 予防課 予防係
〒619-0244 京都府相楽郡精華町大字北稲八間小字寄田長31番地
電話番号:0774-94-4397
ファックス:0774-94-5493
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年01月12日