消防本部予防課 新着情報 NEW! 現在、新着情報はございません。 予防係 消防本部予防課予防係の主な業務内容 消防自動車のペーパークラフトを作ってみましょう 各種お知らせ 法改正・制度関係等 パブリックコメント 設備危険物係 ガソリンを携行缶で購入する時は本人確認、使用目的の聞き取り、氏名、住所の記録などが求められます ガソリンの取り扱いに注意 消防本部予防課設備危険物係の主な業務内容 令和2年2月1日からガソリンを携行缶で購入する時に身元確認等が義務化されます。 消毒用アルコールの安全な取り扱いについて 消防関係申請書等ダウンロード (1) 防火防災管理関係様式ダウンロード (2) 消防用設備等(特殊消防用設備等)届出関係様式ダウンロード (3) 危険物施設等届出関係様式ダウンロード (4) 危険物施設設置許可等申請関係様式ダウンロード (5) その他の届出様式ダウンロード(火災予防条例関係等) 全ての項目を見る 消防通信 三者合同訓練を実施しました 2025年3月5日 令和6年度精華町消防団山林火災防ぎょ訓練を実施しました 2025年3月9日 専科教育警防科およびFTCリミテッド講習会のフィードバック研修を実施しました 2025年2月27日 救急シミュレーション訓練指導会を実施しました 2025年2月7日 消防団水防訓練を実施しました。2024年5月19日 全ての項目を見る この記事に関するお問い合わせ先 消防本部 予防課〒619-0244 京都府相楽郡精華町大字北稲八間小字寄田長31番地電話番号:0774-94-4397ファックス:0774-94-5493メールフォームによるお問い合わせ