利用案内

あいている時間

火曜日~金曜日 午前10時~午後6時

土曜日・日曜日 午前9時~午後5時

やすみの日

毎週月曜日

国民の祝休日(土・日曜日を除く。月曜日と重なるときはその翌日も)

毎月最終木曜日(館内整理日)(祝・休日のときは、直前の休みのない日)

年末年始(12月28日~1月4日)

特別整理期間 (別にお知らせします)

はじめて利用される方は

本などを借りるには、貸出券が必要です。貸出申請書に必要事項を記入し、下記の証明書をお見せください。(貸出しは無料です。)

精華町内にお住まいの方

⇒名前・住所が確認できるもの(運転免許証、健康保険証、学生証など)。

「利用者カード」(貸出券)[桃色]をお渡しします。(5年ごとに更新します)

精華町に通勤・通学されている方

⇒名前・住所が確認できるもの + 勤務先・通学先が確認できるもの(就業証明、学生証など。詳しくは館員におたずねください)。

「利用者カード」(貸出券)[青色]をお渡しします。(5年ごとに更新します)

木津川市・笠置町・和束町・南山城村または井手町にお住まいの方(広域個人貸出)

⇒名前・住所が確認できるもの

「利用者カード」(貸出券)」[黄色]をお渡しします。(5年ごとに更新します)

 

利用者カード(貸出券)は、本などを借りるときに必要ですので、大切に扱ってください。

借りるときは

借りるときは、本などと貸出券をカウンターまでお持ちください。

本などは、1人10点(別にビデオ・DVD・CD・カセットテープはいずれか2点)まで、借りていただけます。

貸出期間は、2週間です。

返却期限と本などの書名を記入したレシートをお渡しします。返却日までに返されないと、他の利用者にご迷惑をおかけすることになりますので、注意ください。

視聴覚資料(ビデオ・DVD・CD・カセットテープ)の貸し出しは、精華町に在住・在勤・在学の方に限ります。

返すときは

本などを、カウンターにお返しください。貸出券はいりません。

図書館が閉まっているときは、返却ポスト(役場正面玄関横、図書館入口横、祝園駅東西連絡通路)にお返しください。

ただし、ビデオ・DVD・CD・カセットテープは直接カウンターにお返しください。

移動図書館車でも返すことができます。

貸出期間の延長

貸出期間を延長したいときは、返却期限内にご連絡ください(電話でも受付します)。

予約がなければ、1回に限り2週間延長(継続)することができます。

ただし、他館借受資料、ビデオ・DVD・CD・カセットテープの延長はできません。

インターネットサービスを利用して、ホームページからでも延長ができます。

館内で視聴するには

視聴覚資料(DVD・CD)は、館内で視聴できます。

視聴したい視聴覚資料のケースと貸出券をカウンターにお持ちいただき、AV視聴申込用紙に記入のうえ、お申し込みください(貸出券の登録をされている方が対象です)。

なお、ビデオ・カセットテープの視聴はできません。ご了承ください。
精華町内在住・在勤学の方はひとり2点まで貸出できます。

資料をさがすには

図書館内に検索機(本をさがす機械)があります。

インターネットで図書館のホームページからでも検索できますのでご利用ください。

お探しの資料が見あたらないときやわからないことがあれば、お気軽に館員におたずねください。

資料をコピーするには

精華町立図書館の資料に限り、著作権法の範囲内でコピーができます(単色1枚10円、フルカラー1枚50円)。

申込用紙に記入のうえ、お申し込みください。

予約をするには

貸出中の資料や図書館にない本を利用したいときは「予約カード」に記入してカウンターまでお持ちください。貸出できる状態の資料は予約できません。

当館にない本は、他の図書館から借りたり、購入して提供します。ご希望にそえない場合もあります。 なお、当館にない視聴覚資料の予約はできません。

貸出中の資料は、インターネットでも予約することができます。詳しくは、「インターネットサービス利用案内」をご覧ください。

予約は、一人12点(うちビデオ・DVD・CD・カセットテープはどれか2点)までできます。

予約は、精華町に在住・在勤・在学の方に限ります。

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 生涯学習課 町立図書館(図書係)
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地

電話番号:0774-95-1911
ファックス:0774-95-3976
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2023年04月11日