精華町の上下水道

精華町の上下水道部では、良質で安定的な水道水の供給と、皆さんが排出する汚水処理や雨水排水による生活環境の維持・管理などを目的として事業を実施しています。

しかしながら、全国的な少子高齢化社会の到来による水需要の低迷に加え、施設の老朽化に伴う更新需要の高まりに対処するため、これまで推し進めてきた「建設促進」から持続可能な「維持管理」を担保するための経営基盤を確立する必要があります。

以降では、水道事業と下水道事業に分けて、両事業について皆さんに知っていただけるようお伝えします。

建設促進から持続可能な維持管理に向けて

水道水が各家庭等の水道蛇口から出るまでの仕組みや、生活排水等(汚水)の浄化処理や雨水排水の仕組みなど、皆さんに改めてお伝えします。

下水道編

本町広報誌「華創」において平成30年12月号以降シリーズ掲載した『シリーズ精華町の上下水道<下水道編>』記事を各号別に掲載します。

下水道の現状(その1)

主に平成29年度末時点での整備状況等をもとに現状をお伝えします。

下水道の現状(その2)

主に平成29年度末時点での財政状況、使用料等についてお伝えします。

下水道の財政

下水道事業の財政見通しの状況、安定経営イメージなどについてお伝えします。

下水道事業経営について

住民にとって必要不可欠な上下水道事業が将来にわたって適正かつ効率的な安定運営を図る必要があるとの認識のもと、持続性ある健全な上下水道事業経営のあり方について審議会で議論を交わしていただいた答申をお伝えします。

下水道事業部分抜粋

精華町の汚水処理

精華町にお住まいの皆さんの生活排水などの処理が行われている木津川上流浄化センターについてお伝えします。

下水道使用料の改定

建設促進から安定運営・維持管理へ移行するにあたり、持続可能な経営基盤を確保するため10月当初の検針後の使用料から下水道使用料を改定する内容をお伝えします。

下水道使用料改定の理由

汚水処理事業の持続性ある経営基盤確保のため、10月1日から改定する下水道使用料について改定理由をお伝えします。

下水道への早期接続のお願い

下水道への早期接続・使用が公共下水道事業を支えることになりますので、その手続きなどについてお伝えします。

改定後の下水道使用料

10月1日以降の下水道使用料の料金体系と計算例などをお伝えします。

上下水道料金の早見表

10月1日以降の一般家庭における(水道メーター口径13mm、20mm)水道料金と下水道使用料の早見表を掲載します。(消費税及び地方消費税10%対応)

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道部 経理営業課
〒619-0241 京都府相楽郡精華町大字祝園小字門田14番地1

電話番号:0774-94-2049
ファックス:0774-93-1243
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2019年08月02日