軽自動車税(種別割)の納税通知書の発送について
納税通知書は4月30日(水曜日)に発送します
令和7年度の軽自動車税(種別割)の納税通知書は納税義務者となる方【注】にむけて4月30日(水曜日)に発送します。万が一、5月16日(金曜日)ごろまでに納税通知書が届かない場合は、税務課住民税係までご連絡をお願いします。
なお、通常の取扱いによる郵便(普通郵便)または信書便により書類を発送した場合は、通常到達すべきであった時に送達があったものと推定され、役場に返戻されない限り送付先に送達されたものとみなされます(地方税法第20条第4項)。そのため、役場に返戻されず、かつ、ご連絡のない場合で納期限までに納付がないと督促の対象となりますのでご留意ください。
転居や転出をされた場合は住所変更の届出を行い、海外滞在中に税の納期限が到来する方は納税管理人の申告をお願いします。
【注】令和7年度の軽自動車税(種別割)は、原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自動車及び二輪の小型自動車に対して、令和7年4月1日時点の所有者に課せられます。なお、所有権留保付売買の対象となった軽自動車等については、買主を所有者とみなします。
障害のある人や社会福祉法人などは、減免を受けられる場合があります。
詳しくは、下記のリンク先記事をご覧ください。
【参考】軽自動車税(種別割)に関連したページ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
住民部 税務課 住民税係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1916
ファックス:0774-95-3974
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月30日