119番に通報するときは

「119番通報」をしなければならない場面に遭遇しないことは、一番良いことです。 しかし、いざというとき、119番通報をできるようにするには、普段から「緊急時に使うダイヤルである」という認識と心がけが必要です。 普段あまり馴染みのない「119番通報」ですが、皆さんもいつ不幸にして火災に見舞われたり、救急要請が必要になるかもしれません。 早い通報で少ない被害!通報したら落ち着いて、係員の質問に答えてください。

通報の方法

それでは、119番の通報のしかたを確認しましょう。 通報は

「119」

をダイヤルするだけでOKです。 消防署につながれば、まず、火事なのか救急なのかを伝えてください。 それからは、消防署員が発生場所、住所、氏名、現在の状況などについてお聞きしますので、

あわてずにはっきり

とお答えください。

携帯電話からでもOKです

家庭の電話からはもちろんのこと、携帯電話からも119番通報ができます。 ただし、車を運転中の通報はしないでください。いったん安全な場所に停車してから通報するように心がけてください。 運転者以外の人が通報する場合も、停車して通報するように心がけてください。電波の悪いところへ移動してしまうことがあり、電波が途切れてしまいます。 精華町内から通報しているからといって、必ず精華町消防署につながるとは限りません。電波の状況などにより管轄外の消防署(奈良市・生駒市・相楽中部消防署など)につながることがありますが、発生場所が精華町であることを伝えると、精華町消防署に電話を転送されますので、切らずにそのままお待ちください。

<自分の携帯番号を覚えておきましょう>

携帯番号が非通知に設定されている場合は、かけなおす際のことを考慮して、かけている携帯の番号をお聞きすることがあります。

119番通報例

火災の通報例

発生場所、住所、あなたの氏名、何が燃えているか(建物の場合、何階か)、逃げ遅れた人はいないかなどを確認します。

火事の通報例

救急の通報例

発生場所、住所、あなたの氏名、誰がどうしたのか(交通事故か、急病か、など)。通報内容から心臓や呼吸が停止状態であることが分かった場合、応急措置として気道確保、人工呼吸、胸骨圧迫(心臓マッサージ)をお願いすることがあります。救急隊到着までの重要な救命処置ですのでご協力をお願いします。

救急の通報例
火事や事故などの様子は「ゆっくり」「落ち着いて」伝えましょう。

NET119緊急通報システム

令和2年10月1日から精華町消防本部では、聴覚や発話に障害のある方など、電話を使用した音声により119番通報が困難な方を対象とした新しいシステム「NET119緊急通報システム」を運用開始しました。

休日夜間の医療機関・当直病院

119番は緊急通報専用電話であり、通話できる電話回線の数は限られています。救急ではないとき、その時間に開いている医療機関・病院をお問い合わせの場合は、

をご覧ください。  

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部 指令救急課 指令係
〒619-0244 京都府相楽郡精華町大字北稲八間小字寄田長31番地


電話番号:0774-94-4197
ファックス:0774-94-5493
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2021年11月09日