課税証明書・所得証明書の窓口・郵送請求
課税証明書・所得証明書の窓口請求
課税証明書・所得証明書の請求は、必要書類等をお持ちの上、税務課又は総合窓口課の窓口までお越しください。
また、マイナンバーカードをお持ちの方は自動交付機でもお取りいただけます。
窓口請求時の必要書類等
- 申請書
税務課又は総合窓口課の窓口にご用意しております。
もしくは、ページ下部よりダウンロードした申請書をご利用ください。
- 本人確認ができる書類
申請者の本人確認が必要となります。
マイナンバーカードや運転免許証など官公署発行のものをお持ちください。
- 手数料
証明書1通につき300円です。
証明書は年度別、納税義務者別の証明となります。
代理人による申請
代理人の方が住民票上同一世帯であれば、委任状は必要ありません。
同一住所であっても世帯分離されている場合や、そのほかの代理人の方が申請される場合は、委任状が必要です。
ただし、精華町から転出されている方の証明書の申請には、同一世帯の方であっても委任状が必要です。
(注意)委任状による請求の場合でも、代理人の本人確認が必要ですので、本人確認ができる書類をお持ちください。
課税証明書・所得証明書の郵送請求
課税証明書・所得証明書の郵送請求は、下記の必要書類等を入れて請求してください。
郵送請求時の必要書類等
- 申請書
申請書(もしくは便箋など)に次の必要事項を記入してください。- 現住所
- 賦課期日(1月1日現在)の精華町での住所
- 証明書が必要な方の氏名、生年月日、日中に連絡のつく連絡先
- 必要な証明書の種類、年度、枚数
- 証明書の請求目的
- 本人確認ができるものの写し
マイナンバーカードや運転免許証など官公署発行のものの写しを同封してください。
請求者が本人以外の場合、代理人の本人確認ができるものの写しが必要となります。
現住所、氏名が確認できるようにコピーしてください。
- 手数料
証明書1通につき300円分の郵便定額小為替を同封してください。
同封する郵便定額小為替には何も記入しないでください。
- 返信用封筒
あて先を記入し、切手を貼ったものを同封してください。
記入するあて先は、請求者の現住所(住民登録地)をご記入ください。
- 委任状
本人以外の方が請求される場合は、委任状が必要となります。
また、委任状には、委任者の署名又は記名押印が必要となりますのでご注意ください。
請求時の注意点
- 証明書の発行について
証明書は賦課期日(1月1日)時点で居住していた市町村で発行することが可能です。
証明書は直近5年分発行可能です。
- 証明書の発行ができない場合
次の条件のいずれにも該当しない方は、証明書の発行ができません。- 確定申告書又は町民税・府民税申告書を提出している
- 給与支払報告書がお勤め先から精華町に提出されている
- 公的年金の支払報告書が支払先から精華町に提出されている
請求される際、収入状況の申告が必要となる場合がありますので、ご注意ください。
- 証明書の年度について
町民税・府民税は前年中の所得に対して、その翌年に課税されます。
そのため、証明にはお求めになられた年度の前年中の所得内容等が記載されます。
請求される際は、必要な年度にご注意ください。
- 郵送請求について
返送先は請求者の現住所(住民登録地)のみとなります。
代理人が請求する場合は、委任者本人が署名又は記名押印した委任状を必ず同封してください。
請求内容について問い合わせる場合があります。連絡先は必ず記入してください。
電話やファックス、E-mailでの請求はできません。
時期によっては混み合うため、返送までに数日かかる場合がございます。ご了承ください。
児童手当の手続きに必要な証明書は「課税証明書」です。ご注意ください。
各種税証明交付申請書(記載例) (PDFファイル: 270.4KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
住民部 税務課 住民税係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1916
ファックス:0774-95-3974
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年10月01日