(5) その他の届出様式ダウンロード(火災予防条例関係等)
各様式の提出はA4サイズで印刷して下さい。提出部数や添付書類、メールでの受付については下記の連絡先までお問い合わせください。なお、2、8、12、13、22の届出提出については消防本部指令課となります。
火災予防条例関係様式
1 燃料電池・変電・発電池・蓄電・急速充電設備設置届(Wordファイル:11.8KB)
2 火災と紛らわしい煙又は火災を発するおそれのある行為の届出書(Wordファイル:9.7KB)
5 炉・厨房設備・ふろがま・温風暖房機・ボイラー・給湯湯沸設備・乾燥設備・サウナ設備・ヒートポンプ冷暖房機・火花を生じる設備・放電加工機設置届出書(Wordファイル:11.8KB)
7 消火活動上必要な施設等の工事届出書(Wordファイル:9.9KB)
8 道路工事又は占有・荷物搬出届出書(Wordファイル:10KB)
9 消防警戒区域立入証交付申請書(Wordファイル:9.3KB)
11 ネオン管灯設備設置届出書(Wordファイル:10KB)
13 煙火(打上げ・仕掛け)届出書(Wordファイル:10.1KB)
14 屋上広場における施設の設置届出書(Wordファイル:10.1KB)
15 核燃料物質等(貯蔵・取扱)届出書(Wordファイル:11KB)
16 指定建造物工事等届出書(Wordファイル:20.3KB)
17 指定建造物等(使用・使用の廃止)届出書(Wordファイル:10.2KB)
18 指定建造物防災施設設置等届出書(Wordファイル:10KB)
20 指定美術工芸品等公開届出書(Wordファイル:10.1KB)
21 水素ガスを充填する気球の設置届出書(Wordファイル:11.7KB)
22 水道断水(断水・減水届出書(Wordファイル:9.8KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
消防本部 予防課 予防係
〒619-0244 京都府相楽郡精華町大字北稲八間小字寄田長31番地
電話番号:0774-94-4397
ファックス:0774-94-5493
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年07月08日